• 地域に密着したモノ(野菜・果樹・花)・土づくりと人・コト(体験)・食の感動づくり  
    アーティチョークの花
    アーティチョークの全景
    • 道路をはさんで野菜直売所の反対側にアーティチョークが花盛りになりました。花屋さんや高級食材店くらいでしか見かけない話。地中海沿岸原産で、和名はチョウセンアザミ。そう言われると紫の花はアザミにそっくりですね。
    • アーティチョークの蕾は食べられるんですよ。私も今年初めて食べたので知ったかぶりはできませんが、まだ赤みがかっていない蕾を、まずガクと花びらを取り除き、丸ごと塩水で30分ほど茹であげた後に、花の根元、受け皿部分をスプーンですくって食べました。クリと焼き芋を足して2で割ったような香りと食感で、意外な美味さ。
    • 試してみたい方は格安でお譲りしますので、直売所奥の畑に関係者がいる時にお声がけ下さい。