• 地域に密着したモノ(野菜・果樹・花)・土づくりと人・コト(体験)・食の感動づくり  

    今年は農園のアーティチョークがなぜか大人気。何件もお問い合わがあり、お買い求めいただきました。皆さん食べるのは初めてとのことで、3名の方から食レポを頂戴しましたのでご紹介します。

    ちなみに6月21日現在のアーティチョークの様子はこんな感じです。右側は開花前で、まだ食べられそうでしたが、28日には開花しました。今季の調理用販売は終了です。また来年をお待ちください。

    6月21日の様子
    • まずご紹介するのは2度にわたって農園にお越しいただいたSさんのお料理奮闘記。
    • 以下の写真①~⑤の通り、食べられない部分を除去、まず⑥のようにそのまま塩胡椒・オリーブ油・レモン汁で和えてサラダに。まだ筋があって固い部分も。そこで豚肉と炒めたのが⑦、香りが強く美味でしたが、外側はカリカリになってしまったとのこと。⑧のように茹でてみたら、柔らかくなり、香りも立ったのですが、味は薄くなった。そこで、食べるラー油と和えたのが⑩、油をよく吸って、アーティチョークの風味も残り、とてもおいしかったとのことです。
    • 写真の⑪はご夫婦で来訪されたKさんから。「本日パスタにして、おいしくいただきました。クセがなくて食べやすい味ですね。機会があれば、別の食べ方にも挑戦したいと思います」とのメッセージをいただきました。
    • 農園がイベントで活用しているainiへの投稿をご覧になったNさんも散歩を兼ねて農園に、「まるごと40分ほどせいろ蒸しにして食べました。そのままで、とうもろこし?そら豆?さつまいも?みたいな甘いほっくりした味で美味しかったです!パン粉、ニンニク、パセリ、バター、塩コショウで作ったスタッフィングもバッチリ合いました。6歳の娘も美味しい!と絶賛でした」との投稿をいただきました。
    • みなさんもアーティチョーク試してみませんか?ご希望の方は、本ウェブサイト「お問い合わせ」ページよりメッセージをお願いします。https://yokohama-j-farm.com/mail