• 地域に密着したモノ(野菜・果樹・花)・土づくりと人・コト(体験)・食の感動づくり  
    子持ち高菜

    子持ち高菜(高菜の花芽)の食べ方

    子持ち高菜は、高菜の茎元から顔を出した花芽です。エネルギーが詰まった若芽を美味しく食べる方法を紹介します。 子持ち高菜のバター炒め(バター、塩、コショウ、粉チーズ、パセリ) ①子持ち高菜をきれいに洗い、よく水を拭き取る。 …

    続きを読む


    ザーサイ(高菜の仲間)の食べ方

    ザーサイは高菜の仲間です。日本では、茎の根元近くににできるコブを塩漬けにした「搾菜」として知られていますが、葉や細い茎の部分も美味しく食べられます。そのままではすこし苦味があるので、さっと熱湯に浸けて下処理をするのがポイ …

    続きを読む


    ザーサイを栽培中

    そうです、中華料理で食べるあのザーサイです。あれはザーサイという高菜の仲間の茎の根元に近い部分の漬物なんです。当農園では今年ザーサイの栽培に挑戦中。写真のように外見は色以外は高菜とそっくり(手前の紫色が高菜、緑色がザーサ …

    続きを読む


    YouTubeがスタート

    横浜北部共同農園のYouTubeが始まりました。直売所で販売中の野菜、それを使ったレシピを紹介していますのでご覧ください。 https://youtube.com/@user-tn2ng9zs3s

    続きを読む


    ひまわり直売所

    自己紹介(ひまわり直売所@東名横浜青葉IC)

    青葉区下谷本町、青葉区役所近くにあるメイン農園併設のひまわり直売所は、土曜日と日曜日の9〜18時にオープン(正月からしばらくはお休みし、季節の採れたて野菜を販売しています。お越しの際は、以下の地図をご参照ください。 Go …

    続きを読む